冬のみちのくへ~乗り鉄・撮り鉄旅(庄内編) [やまびこ(旅日記)]
昨年のことですが、冬の「大人の休日パス」を使って庄内~秋田~青森の旅に出てました。
遅ればせながら、旅の日記を記録しておきます。
本日のメインはこれ↑
出撃を決めたのが遅れたため、直前まで指定席が撮れなかったのですが、直前に1席だけとれました。
キャンセルが出たんでしょうね。
東京(748)-[とき305号]-(951)新潟
新潟(1011)-[海里]-(1256)酒田
個室では、ご夫妻と一人旅のご婦人(こちらの方も直前で撮れたそうです)と同室になりました。
皆さん乗り鉄ということで話が盛り上がり、結局終点の酒田まで乗りとおしました。
晴れていれば鶴岡か余目あたりで撮り鉄しようと思ったのですが、空はあいにくの雨なので仕方ないです。酒田で皆さんは山居倉庫に観光に行かれたのですが、やまびこはその先の土門拳記念館に行ってみることにしました。
遅ればせながら、旅の日記を記録しておきます。
冬のみちのくへ~乗り鉄・撮り鉄旅(庄内編)
本日のメインはこれ↑
出撃を決めたのが遅れたため、直前まで指定席が撮れなかったのですが、直前に1席だけとれました。
キャンセルが出たんでしょうね。
東京(748)-[とき305号]-(951)新潟
新潟(1011)-[海里]-(1256)酒田
「海里」のコンパートメント
個室では、ご夫妻と一人旅のご婦人(こちらの方も直前で撮れたそうです)と同室になりました。
皆さん乗り鉄ということで話が盛り上がり、結局終点の酒田まで乗りとおしました。
晴れていれば鶴岡か余目あたりで撮り鉄しようと思ったのですが、空はあいにくの雨なので仕方ないです。酒田で皆さんは山居倉庫に観光に行かれたのですが、やまびこはその先の土門拳記念館に行ってみることにしました。