SSブログ

高崎線をゆく651系撮影記 [はつかり(鉄系)]

DSC04263-2.jpg
高崎線をゆく651系撮影記



毎年12月の第3金曜日に発表される翌年3月のJRグループのダイヤ改正。鉄道ファンにとっては、しばらく落ち着かない日時が続くことになります。
今回気になったのは、高山線のキハ85撤退と高崎線の651系電車の撤退です。

好天の続く関東地区としてはさっそく651系を見に行きました。

続きを読む


nice!(21)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

晩秋の小田急線再発見の旅Ⅲ [はつかり(鉄系)]

DSC02080-2.jpg
晩秋の小田急線再発見の旅Ⅲ



3日目です。12月8日

この日、長靴をもって河原に降りました。
浅い流れを渡って、第3橋梁の下流側に入りました。ここからだと採石場をかわして橋梁を走る列車を記録できます。

さっそく当たりの雑草を整理して撮影開始。ちょうど西日があたっていい明るさです。

続きを読む


nice!(29)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

晩秋の小田急線再発見の旅Ⅱ [はつかり(鉄系)]

DSC02031-2.jpg
晩秋の小田急線再発見の旅Ⅱ


12月7日

数日後、さらに渋沢寄りの第6四十八瀬川橋梁の手前までやってきました。
この場所は小田急線と川音川の間に草原があり、この時期ススキの原になっていました。それを対岸の国道246号線の歩道部分から撮影します。

午後の日差しにススキも赤みを帯びて輝いています。

続きを読む


nice!(26)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

晩秋の小田急線再発見の旅Ⅰ [はつかり(鉄系)]

DSC01815-2.jpg
晩秋の小田急線再発見の旅Ⅰ




12月のはじめ、神奈川県西部の小田急線沿線も遅い秋を迎えました。

小田急小田原線の渋沢-新松田間の四十八瀬川、川音川にそった渓谷を走る抜ける区間。何回も撮影に行ってましたが、少しずつ川の様子も変わってる様子です。何日か最後の紅葉の中を走る様子を記録しましたので、何回かに分けてご紹介したいと思います。

12月3日

新松田から東に向かう最初の第3川音川橋梁。カーブしながら川音川を渡る橋梁で、富士山バックの撮影地として知られていますが、やってきたのはその反対側の新松田寄りの河原。

たもとの大きな木が紅葉し、対岸の山も深く色づいて晩秋の様子を感じさせます。

続きを読む


nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

22年の京都の秋(7) [やまびこ(旅日記)]

DSC01664-2.jpg
22年の京都の秋(7)
雨の東山でひととおり



11月23日


京都最終日です。朝から雨がしとしと。
東山の比較的静かな寺をめぐってみようと思いました。

銀閣寺行きのバスは込み合っていたのですが、鹿ケ谷通りの適当なところで降りて東山に向かってゆきますと、法然院がありました。


DSC01632-2.jpg
かやぶきの山門越しの紅葉が美しい



期待が高まります。





続きを読む


nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

22年の京都の秋(6) [やまびこ(旅日記)]

DSC01513-2.jpg
22年の京都の秋(6)
黄色に染まる貴船界隈



11月22日 午後の部

大徳寺から出町柳に出て、叡電で鞍馬・貴船に向かいます。
この日用意したキップは”バス&えいでん 鞍馬・貴船日帰りきっぷ”。叡電全線と京阪の東福寺以北、市バス全線、京都バスの京都北部の大半に乗車可能で、1900円はまずまずお値打ちなのでは。販売窓口が限定されているのと、地下鉄には乗れないのでご注意を。うまい具合に鞍馬行きの電車がすぐありました。紅葉時期なので、叡電は、鞍馬線に二軒茶屋までの複線区間に先行する臨時電車を増発して、乗客をさばいています。
うまい具合に席を取ることができまして、Let’ Go!でございます。


続きを読む


nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

22年の京都の秋(5) [やまびこ(旅日記)]

DSC01432-2.jpg
22年の京都の秋(5)
洛北の禅寺を楽しむ



11月22日 前半の部

この日は、大徳寺の聚光院の公開が久しぶりに行われるというので事前に予約してきていました。

さて、朝食をイノダコーヒーの本店で1回ぐらい食べてみたいとあいにく降り出した雨の中、烏丸御池に行ってみましたが、雨の中なのに毎度の長蛇の列。雨の中並ぶまでもないと、別の店へ。老舗ホテルのギンモンドのカフェが目に入りましたので入って見ます。


DSC_0605.jpgDSC_0601.jpg
普通のモーニングです



ここはテナントとして入っているということでした。

今日も北大路バスターミナル経由で大徳寺に向かいます。早めについたので境内を散策して待ちます。


DSC01439.jpg
茶所の前の紅葉が白壁に映える


続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

22年の京都の秋(4) [やまびこ(旅日記)]

DSC01410-2.jpg
22年の京都の秋(4)
鷹峯~東山へ



11月21日後半です


嵐山から鷹峯に回りました。
地下鉄、北大路バスターミナル経由で行きましたが、結構時間がかかりますなあ。

源光庵に着きますと3年ぶりの公開ということでにぎわっていますなあ。


DSC01394-2.jpg
山門の丸窓が特徴的です







続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

22年の京都の秋(3) [やまびこ(旅日記)]

DSC02978-2.jpg
22年の京都の秋(3)
嵐山~嵯峨野~



11月21日

朝早くなら多少は空いていると考えて、早朝嵐山に向かいます。
嵐電で嵐山に向かいますが、正面の山々は紅葉真っ盛りに見えました。


DSC02989-2.jpg
嵐電・嵐山駅にトウチャコ!
終点近くの高架道路が無粋_| ̄|○



さっそく桂川沿いの渡月橋に向かいます。
おお~、予想通り、人は少ないのですが・・・東の方の雲が太陽の光を邪魔する~。

ようやく日があたった南側の山を背景に1カット

DSC01181-2.jpg
川沿いに紅葉が進む嵐山


人も車も渡っていないような景色が見られるのは7時半より前でした。


続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

22年の京都の秋(2) [やまびこ(旅日記)]

DSC01062-2.jpg
22年の京都の秋(2)
仙洞御所・平等院



11月20日後半

さて、仙洞御所です。
申し込み後抽選を経ての許可になりますが、桂離宮、修学院離宮も申し込んだものの当選したのは1か所だけ。まあ仕方ないですね。
入り口で身分証明書の確認を受けて、休憩所で点呼、注意事項の説明を受けてガイドさん(宮内庁の方)の引率で見学に向かいます。本来50人グループのようですが、コロナ禍で20人に制限されていました。



続きを読む


nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行