最後の特急街道・北陸本線訪問 [はつかり(鉄系)]
最後の特急街道・北陸本線訪問
北陸新幹線の敦賀延伸まで間もなくとなりました。
1月、所用で大阪に行ったついでに北陸本線を経由してちょこっと取材してきました。
大阪から「サンダーバード」で小松へ。
荷を預けて動橋まで戻りました。動橋、大聖寺駅で急行停車駅を争ったという歴史も今は昔。落ち着いた駅となっています。
今回、少し戻ったこ線橋に目星をつけてきました。両側に歩道があるので取りやすいです。
北側はこんな田園地帯。
今年は雪が極端に少なく1月中旬現在ほとんど積もってませんでした。
長編成の「サンダーバード」が走る
南側(駅より)は民家が連なっているので、北側で撮るのがよさそう。
521系電車
JR東の東北もこういういい電車走らせてくれんもんかな。
特急が次々やってきます。
681/683 系はこの流線型がいいですね
貨物列車もやってきましたが
ノーコンテナでした!
何本か記録して下の田園に降りてみます。
「しらさぎ」もやってきます
12両フルの「サンダーバード」
撮影はここまで、金沢に泊まって静まり返った夜を迎えました。
<続きます>
コメント 0