相鉄イエロートレイン運転される [はつかり(鉄系)]
相鉄イエロートレイン運転される
2月11日のことです。
相鉄の牽引電車モヤ700系、通称黄色い電車が、ファン向けのイベント列車として運転されました。
新車の搬入時などには、厚木操車場-かしわ台基地間の極めて短い区間で運転されますが、今回はかしわ台-厚木-新横浜-厚木の区間で、午前、午後の2階ファンを乗せて運転されました。
午前の部だけですが、ちょこっと記録してきました。
最初に向かったのは、かしわ台-海老名間の定番、目久尻川の築堤。
絶好の好天の元、4両編成のモヤ700がやってきました。
続いて向かったのはかしわ台駅近くのカーブ。かしわ台基地に並行するカーブ。基地内にあるハンプの下あたり。
ずらりと並ぶパンタがすごい!
今度は先頭のひし形パンタも上げてきました。そのほかのパンタはシングルアームパンタです。4両で5パンタとは面白いですね。
最後は普段あまり入らない、かしわ台以東へ。
さがみ野駅の西側にカーブで見守ります。
704号は非貫通なので踏切対策板がべったりついて面白い顔です。
午前の部はこれでおしまいになります。(来年も運転してくれないかな。)
<お終い>
JR東海ツアーのイベントでしたよね。
比較的すぐに売り切れになったので申し込み逃しました。
by sakanablog (2024-02-25 12:25)
sakanablogさん
こんにちは。何しろ座席が少なかったので、かぶりつき席を含めても、1回あたり十数席しかなかったのではないかと思います。好評の様だったのでまたやることを期待します。
by やまびこ3 (2024-02-25 20:26)