山陰の記憶(山陰本線・春 撮影記) [はつかり(鉄系)]
山陰の記憶(山陰本線・春 撮影記)
舞台は春の山陰に戻りました。
伯備線での撮影を終えたのち、鳥取に移動。1泊した後、山陰本線でキハ47を記録したいと思いましてお手軽アクセスの割に海の景色が良いといわれる青谷-泊間の高速道路わきからの俯瞰ポイントに出かけました。泊まで普通列車で移動後、少し戻って山に登ります。
さっそくですが・・・
キハ187系特急「おき」かな
続いて、倉吉まで入る特急
HOT7000系「スーパーはくと」
かっこいいです!
倉吉から戻ってきたところも
キハ47、キハ187、HOT7000を一通りとったところへ・・・
見慣れぬ車体がやってきました。
これは?キハ189系
定期では播但線の特急「はまかぜ」として、鳥取までしか入らないのですが、団臨運用があったようです。
キハ187、キハ189がカーブしてくるところをアップでねらってみます。
お~!むちゃくちゃかっこいい。
海の風景も撮りました。
キハ47も4両で来てくれるとことさらうれしいものです
日も傾き始めたころ、撮影を打ち上げ帰路につきました。
今度は青谷駅まで走り、普通列車で鳥取大学前に移動しまして、空港の最寄り駅です。
自転車でわずか10分で鳥取コナン空港にたどり着くことができまして、ANA便で帰京しました。
<続きます>
コメント 0