伯備線新型特急撮影記(4)津山&津山線 [はつかり(鉄系)]
伯備線新型特急撮影記(4)津山&津山線
5月10日
津山というと鉄道ファンとして見逃せないのが「津山まなびの鉄道館」
旧津山機関区の扇形庫が残され、それを中心として鉄道博物館的な施設となっています。
朝の開館を待って入場。
イオンカードで少々割引になりました
転車台の上にDD13型DLが留置されています。
伯備線新型特急撮影記(3) [はつかり(鉄系)]
伯備線新型特急撮影記(3)
5月9日午後の部
昨年も撮影に来た阿哲峡の俯瞰ポイントに向かいます。
備中神代駅から15分程度で撮影地の尾根にたどり着きました。
新緑が目にまぶしいです。
昨秋はEF64の貨物を狙って上ったのですが、残念ながら午前の列車が運休となり記録できませんでした。今回は午後の貨物列車を狙っています。
伯備線新型特急撮影記(2) [はつかり(鉄系)]
伯備線新型特急撮影記(2)
翌、5月9日
再び、備中神代に向かいまして、S字カーブを行く電車たちを記録します。
備中神代駅から北へ1Kmほど。
115系電車が上ってきます
この後、特急電車が次々にやってきます。
伯備線新型特急撮影記(1) [はつかり(鉄系)]
伯備線新型特急撮影記(1)
(おことわり)
こちらの記事ですが、誤って書きかけのものを公開しておりました。
後半写真が多数追加されています。
4月から走り始めたJR西日本の伯備線特急「やくも」の新型車両273系、通称「ブロンズやくも」と残り少なくなった国鉄型車両を記録する目的で岡山県の山に行ってきました。
GW明け少しは落ち着き、381系ラストランまでにはまだ余裕があるという頃合いを見計らって、岡山空港経由岡山駅へ。
まずは試乗のため、全席指定となったこともあって新型で運用される「やくも11号」の指定を確保してきました。
一本前は国鉄特急色の381系での運転でした。
この時点で旧型での運転は3運用のみ。(国鉄色、緑やくも色、現行やくも色)
24年GW 首都圏の臨時列車を撮る [はつかり(鉄系)]
24年GW 首都圏の臨時列車を撮る
GWには先日掲載した足利臨のほか、各地へ面白い経路の臨時列車が運転されました。
時刻表の掲載され、指定券を買えば乗れる列車という意味で、いくつかピックアップして撮影してみました。
まずは武蔵野線吉川美南から武蔵野線・武蔵の貨物線を経由して鎌倉まで運転されたその名も「鎌倉」号。国鉄特急色カラーのE653系(昔のフレッシュひたちに使われていた電車)が横須賀線に入りました。北鎌倉、鎌倉かいわいまで行ってみました。
北鎌倉付近でキャッチした特急色。
円覚寺のつつじ並木を間を行く
逗子まで回送されて戻ってくる間に横須賀線を1カット
戻ってきたところを参道階段の途中から、ムーラン・ド・ラ・ギャレット風に1カット
185系足利臨撮影記 [はつかり(鉄系)]
185系足利臨撮影記
近年に気を集めている足利大藤まつりにむけて、今年も185系電車を使った臨時列車が、新宿-足利間に運転されました。新幹線リレー号の復活塗装のC1編成が使われるということでしたので、撮影に行ってきました。
4月26日(金)
GW前の最後の平日に運転される列車を取材に行きました。
まずは、東大宮の車庫から新宿への回送電車を記録します。いつもの北浦和付近のこ線橋に行ってみると、平日だからか光線の具合が今一つになるせいか」、観客ゼロでした。
どうせ曇るだろうと、西側からのカットを取りやすいポイントに行ったのですが、直前に碑が強くなって、東側の窮屈な構図で1カット。
回送電車が湘南新宿ラインを通って新宿に向かいます
24年桜の花は・・・・(左沢線と仙山線の桜) [はつかり(鉄系)]
24年桜の花は・・・・(左沢線と仙山線の桜)
4月20日
この日、仙山線に小牛田のキハ40を使った「風っこ仙山線春風」が運転されました。
トロッコ気動車の「風っこ」が仙山線に入るときは、ED75型電気機関車のエスコートを受けるのです。昨年までの運行では山形→仙台の片道運転で、下りは回送だったのですが、今回は往復の設定で、時刻も昼を挟んだ運転になりました。
桜の咲いていそうなポイントとして山寺付近を想定していたのですが、昼前までに行けばよいのでそれまでの時間を利用して左沢線に行ってみることにしてみました。
24年桜の花は・・・・(新型新幹線と山形の桜) [はつかり(鉄系)]
24年桜の花は・・・・(新型新幹線と山形の桜)
3月の時刻改定から走り始めた山形新幹線のE8系電車。
桜が咲くころ乗りに行こうと、しばらく様子を見ていたのですが、4月になって急激に佐浦前線が北上。一方、4月20日(土)のとあるイベントに引っ張られて、4月19日にようやく出かけることができました。
新宿から東京に向かう予定だったのですが、中央線快速が事故で遅れ、乗り込んだ快速電車は新宿駅のホームで抑止になってしまいました。列車位置を見ると東京までの往復の線路にゴロゴロと電車が詰まってしまっています。
「しばらく発車しませ~ん」ってことで、20分ぐらいは余裕を見てきたのですが・・・・
あきらめて埼京線経由で大宮に向かいます。大宮でギリギリセーフ。ホームに上がったところにE8系が滑り込んできました。
大宮駅に入ってきたE8系「つばさ131号」
大宮発9:47と遅めの出発なのですが、午前中の下りE8系はこれしかないので仕方ない。
この列車は宇都宮、郡山に止まらない速達タイプで、米沢の先も山形まで止まらないのです。