ニッコーケッコー スペーシアX [やまびこ(旅日記)]
ニッコーケッコー スペーシアX
日光といえば、今話題の東武鉄道スペーシアX。7月末日さっそく乗車して中禅寺湖を見てきました。
というわけで、スペーシアXの乗車の様子を中心にレポートしたいと思います。
早朝、下町は東武浅草駅前にやってきました。
浅草の松屋の中に浅草駅があります
小学生のころ、葛飾区にいたので何度も遊びに来たところで、ちょっと懐かしい。
階段を上ってスペーシアXに対面します。
(特製弁当にちょっと心惹かれたけど、ここは我慢)
ご対め~ん!う~んかっこいい!
9時発の「スペーシアX3号」を予約してきました。あまり時間もないのでさっそく乗り込みます。
行きは2号車のプレミアムシートを予約してきました。
2-1アブレストでゆったりしています
後ろの方を気にすることなくリクライニングができるいわゆるコクーンシート、もちろん電動ですが、レッグレストはありません。テーブルはひじ掛けから引き出すタイプでやや小さめの印象。全体的には近鉄「ひのとり」のプレミアムシートに比べれば簡素になってます。スタンダードシートと特急料金の差額は小さいのでまあ当然です。
浅草からの乗車は、大体半分くらいでしたが、北千住、春日部で満員になります。
スカイツリーを後に北上します
春日部を出ると1号車のコックピットラウンジにあるカフェカウンターの受付がありました。1号車以外の乗客はこのタイミングでスマホを使って、カフェカウンターの時間予約をしなくてはいけないのですが、どうも勝手がわからずもたついている間に締め切りになってしまいました。(帰路に見た感じでは15組ぐらいではないかと)
栗橋を過ぎると広大な田んぼ、利根川渡って、栃木あたりからようやく山が近づいてきます。
1時間50分で東武日光に到着!
皆さん記念撮影されています
駅前には元軌道線の100形が展示されています
岡山電軌からの出戻りですが、きれいに保存されています
せっかく日光に来たので、中禅寺畔の散歩でもしようと奥日光までのデジタルフリーパスを買ってきたので、バスに乗って中禅寺温泉まで向かいます。が・・・・
湖畔についてものの5分で大雨が降り出しまして・・・・天気予報って当たりますね。
中禅寺湖と青紅葉
時間50mmを越えるような激しい雨でした。湖畔の食堂でゆば料理を食べて待つも、回復せず。下界に降りました。
下はほぼ雨がやんでいたので、行ったことのない輪王寺 大猷院に行ってみます。東照宮は家康を祀っていますが、大誘因は三代将軍 徳川家光を祀っています。
大猷院の山門
山中に広がる境内
東照宮ほどのきらびやかさはありませんが、徳川家の威光を示すにふさわしい境内です。国宝と重要文化財がずらり。
杉の巨木と苔と石の建造物がしっとりとたたずんでいます。
夜叉門に祀られている夜叉の像
拝殿と本殿を見上げる
この右手に家光公の墓所があります。
十分満足して日光駅へ。
帰りは、下今市まで行って鬼怒川温泉方面からくる「スペーシアX8号」に乗ります。
帰路は1号車のコックピットラウンジにしてみました。
ホテルのロビーのような感じで、景色を眺めながらビールが楽しめます。
いい感じのラウンジ
コックピットラウンジですから運転席を介して後方の眺めも楽しめます
1号車乗客は、いつでもカウンターの飲み物、食べ物を頼むことができます。
本格的なビアサーバーが設置されています
いちごエールとか試してみました
生ビールのうまさよ!
帰りの2時間はあっという間
隅田川を渡って浅草に帰着
いやいや、楽しい列車を作ったもんです。
小田急のロマンスカーは汎用性に振った感じですが、東武は非日常性に振り切った感じですかね。
それにしても、プレミアムシートとコックピットラウンジはお値打ちですね。
<お終い>
スペーシアX
乗られましたか
まだ一度だ走っているのを見ただけです
プレミアムシート、ラウンジ いいですね
by tochi (2023-08-12 07:04)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
最後の家族旅行が日光でした。JR全線走破を成し遂げたら
スペーシアXに乗車したいと思っています。
by johncomeback (2023-08-12 19:45)
噂に違わぬ素敵な特急電車ですね。
とくに1-2のシートアレンジ、そして後ろに迷惑を掛けないリクライニングが良いですねえ。東武の長年の特急のノウハウが詰まった電車ですね。
by ナツパパ (2023-08-14 09:43)
夏休み中でしたが、月曜日なので何とかネット予約ができました。
まだまだ1か月前に一杯になるみたいですね。ラッキーでした。
by やまびこ3 (2023-08-15 22:33)
johncomebackさん
お疲れ様です。これまでのスペーシアもかなりいいですが、Xも素晴らしい。列車内の(一般座席の)供食体制をもっと整えていただけるともっといいのですが。
by やまびこ3 (2023-08-15 22:37)
ナツパパさん
こんにちは。プレミアムシートもいいですが、個人的にはコックピットラウンジが気に入りました。こちらは日光金谷ホテルとのコラボで誕生したとのことです。
by やまびこ3 (2023-08-15 22:38)