SSブログ

大井川鉄道旧型客車列車の旅 [はつかり(鉄系)]

DSC04370-2.jpg
大井川鉄道旧型客車列車の旅



6月末、大井川鉄道に行ってきました。
今年もきかんしゃトーマスが人気を集めている大井川鐡道ですが、本線の家山-千頭間は、今だ水害のため運休が続いていて、復旧(の資金)のめども立っていない状況です。こんな中、少しでもファンを集めようと企画された旧型客車の一般ダイヤでの運転です。
現在、普通列車は金谷-家山間をピストン運行しているのですが、16時以降の電車を機関車牽引の旧型客車に変更して深夜までその運行を続けるというもの。旅行会社の企画による夜行列車というのは過去に運行されましたが、この普通列車運用に乗り続けると夜行列車さながらの旅情が味わえるという企画です。
この企画を記録し、1回ぐらい乗車してみようと考えたわけです。
6月末、入りやすい島田駅から家山に移動。
ここから撮影活動をスタート。

家山から一駅金谷寄りの大和田の先まで歩いてみようという作戦です。

午後早い14時過ぎ、電車による運転の最終一往復が家山にやってきます。
家山駅手前のいわゆる桜のトンネルで待ち構えました。

DSC04168-2.jpg
元近鉄特急の16000型が顔を出しました



DSC04227-2.jpg
涼しい木陰を覗きながら



大和田にかけて大井川鉄道は多い川沿いを走り、国道は少し離れた山の中腹を走っています。南に向かうと茶畑の向こうに大井川の広い河原が見えてきます。面白いことに、線路沿いに棕櫚の木が植えられています。

DSC04247-2.jpg
家山で折り返してきた近鉄特急



さらに歩いて、客車列車は大和田駅の先の通称、「お茶ぼっこ」前。カフェ「お茶ぼっこ」の主人がまだいらっしゃったのでアイスコーヒーでもいただこうと思ったら、早くも店じまいだそうです。

この喫茶店の前にちょっとした広場があって、ここで撮影させてもらうことにしました。


DSC04277-2.jpg
客車列車が来ました



DSC04323-2.jpg



DSC04333-2.jpg



前から E10+スハフ43+オハ35+E31nの編成です。
客車2両に機関車2両はもったいないけど、金谷駅で機回しができないので仕方ないところ。

この折り返しは、少し北に戻ったところの林の中で

DSC04359-2.jpg
近代的なスタイルのE31も悪くないです



DSC04367-2.jpg
飛ぶように走ってゆきました



意外に速いぞ。
さて、もう1本記録しましょう。

先ほどの「茶やぼっこ」に戻って、今度は車両をアップでねらいましょう。


DSC04428-2.jpg
E10が竹林の間に顔を出します



DSC04449-2.jpg
機関車のたくましさが伝わりますでしょうか



暗くなりますので、この辺で列車に乗って引き上げましょう。大和田駅に戻りました。

DSC04462-2.jpg
E31型E32が牽引してきました
なかなかかっこいい



2両の客車はほぼ満席の盛況。ほとんどは乗り鉄の皆さんで、大垣夜行の昔話とかで盛り上がってます。なんと車内販売の駅弁までありました。

DSC_0019.jpgDSC_0020.jpg

静岡の東海軒製の特製幕の内ですね。おいしくいただきました。

すでにこの企画の運行は終了していますが、なんとか、千頭までの復旧につなげて、また旧型客車で千頭まで入れますことを祈ります。

<お終い>

nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 20

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。