24年夏・ヨーロッパの電車撮影記16(タウエルン峠への道) [やまびこ(旅日記)]
24年夏・ヨーロッパの電車撮影記16(タウエルン峠への道)
タウエルン峠は20世紀初頭にドイツ、ザルツブルグからイタリアのトリエステに抜けるルートの一部で20世紀初頭に難工事の末開通した線路です。
頂上のタウエルントンネルは8370mもあって、険しい山岳路線になっています。1970年前後にトンネル前後の区間だ大幅な近代化、付け替えが行われ、南側の区間では斜面に沿って壮大な橋梁がいくつか建設され拝器具がてら見に行きましょう。現在はこのルートをザルツブルグからクラーゲンフルトやザグレブに抜けるIC、RJと貨物列車が走っています。